| 
 | 
		
		 
		| 
インプラント治療により、天然の歯のような見栄えだけでなく、“噛む・話す”という生活において欠かせない機能も回復できます。		 | 
		 
		 
		 
		
		 
		| 
<方法>		 | 
		 
			
  | 
			
			歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工の歯の根を埋め込み、その上に天然の歯と同じような人工の歯を被せて噛み合わせを回復します。
  チタンは長年の臨床研究で、生体との親和性が極めて高いので顎の骨ともしっかり結合し、インプラントの素材として最も安全であることが認められています。
  
			 | 
			 
		 
		 
		
		 
		| 
<メリット>		 | 
		 
			
  | 
			
			◆ 天然歯のように顎の骨に固定するので、違和感なく噛むことができます。
  ◆ 噛む力は天然歯の約80%まで回復することができるので、固いものも噛むことができるようになります。
  ◆ 隣の歯を削る必要がありません。
  ◆ 見た目を非常に天然歯に近づけることができます。
			 | 
			 
		 
		 
		
		 
		| 
<デメリット>		 | 
		 
			
  | 
			
			◆ インプラントを顎の骨に埋め込むための手術が必要です。
  ◆ 全身の疾患がある場合には治療ができない場合があります。
  ◆ インプラントを維持するためには、十分な口腔衛生の管理と定期健診が必要です。
			 | 
			 
		 
		 
		
		 
		| 
<費用>		 | 
		 
			
  | 
			
			健康保険は適用されないので自費診療です。
  使用するインプラントの材料も製造メーカーによって価格が異なるので、医師がどの材料を選ぶかによって金額設定も様々です。
			 | 
			 
		 
		 
	
	
 |